〇薬は口に苦し
本日の漢字組み立てパズルはこちら
書体によってはくっついたり離れたりしています。
漢字組み立てパズルのルール
- お題として出された漢字を構成する線(筆画)を組み立てて出来る漢字を当てる!
- 線の向きや長さなど、ある程度の筆画の変形は許容する!
- ただし、次の筆画は異なるものとして扱う
- 筆画の種類はCJK統合漢字から借用し、以下の36種類!
正解を見るには下にスクロール!!
正解は、
良
でした。
正解できたでしょうか?
小学4年生で習う漢字で、よい、すぐれている、勝っている、めでたい、富む、すなお、おだやか、安らか、おとなしい、夫、おっと、むこ、本当に、まことに、実に、確かに、やや、少し、かなり長い間、しばらくして、賢者、すぐれた人、また、すぐれた馬といった意味になります。
この記事のタイトルになっている「良薬は口に苦し」はよく効く薬ほど苦くて飲みにくいこと。ためになる忠告ほど、当人は耳が痛くて聞きづらいというたとえになります。
コメント
コメントを投稿